top of page

養蜂箱とブッシュクラフト仲間と雑誌ライターさん

  • komorebi
  • 2021年3月27日
  • 読了時間: 2分

Twitterでのブッシュクラフト仲間から

私が管理人を務めるキャンプ場のオープン記念に養蜂箱が届きました。

ree

送って頂いたブッシュクラフト仲間のhandi camperさん身体が不自由ですが、熱い漢でブッシュクラフト精神の塊のような方です


そんな方(通称ハンさん)の爺様の養蜂箱を送ってきてくださいました。


ree

とてもいい養蜂箱で


誘引剤も塗布済み

蜜蝋を塗布済み

焼きも入れ済み


昨年も蜜蜂が入っていた箱で非常に入りやすいそうです


箱の側面にはツキノワグマが引っ掻いた跡…

つまり、大きな巣を形成した箱だった証


蜜蜂は、新築を好まず、一度入った形跡がある箱を好み、入った形跡のある箱の中でも成績の良い箱


上記の事から、設置はそのまま何も手を加えず直ぐに設置出来る状態


この小さな穴から蜂が出入りします
ree

箱を開封していると

キャンプ場へ某有名アウトドア雑誌のライターさんが取材に現れました。

今日は雑誌の取材日でした。


そして

何とそのライターさんは養蜂をされているそうでその箱を見てすぐに養蜂だと理解されていました

いい雰囲気です

その後、熱い養蜂愛を語り

今の時期、すぐに設置しないといけないと仰ってそのままキャンプ場の端に設置されることになりました。

森に溶け込む養蜂箱

私はお金に縁はないですが

神がかり的に人には縁があり

今回も運良くアドバイスをもらう事ができました。


ハチミツの採れるキャンプ場目指して頑張りたいと思います

 
 
 

最新記事

すべて表示
革鞣し

https://youtu.be/bwPLvD5NDrQ 春の川 サラサラ流れる清流に ユラユラと漂う鹿皮 脱毛した鹿皮は透明感ある白 木洩れ日の清流にユラユラ、ふわふわ漂う姿はとても気持ちがいい ちょうど 水族館でクラゲを眺めているような感覚に陥る ずっと眺めていられる

 
 
 

コメント


  • YouTubeの
  • Instagram
  • さえずり
bottom of page